お寄せ頂いたご質問にお答え致します。

お寄せ頂いたご質問に
お答え致します。

よくご質問いただく項目をまとめてあります。
これから鍼灸整骨院の施術を受けてみたいという方々の参考となれば幸いです。
![]() |
---|
整骨院では投薬はできませんので、全て物理療法や手技療法(マッサージ)、テーピングといった治療になります。ななほし鍼灸整骨院では、どこよりもきめの細かい治療を心がけております。
![]() |
---|
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷に対して保険治療を行っています。
急性な痛みのある症状がその範囲です。不明な点はお問い合わせください。
![]() |
---|
はい、できます。こちらでお渡しする所定の労災用紙に労働保険番号・事業所の情報、事業主名などを勤務先で記入していただき、お持ちください。
労災保険での治療の場合は、患者様の窓口負担はありません。
![]() |
---|
はい、学校や職場へ提出する診断書、傷害保険を申請する際に提出する証明書など発行しております。
スタッフにお申し付けください。
![]() |
---|
お越しいただいたままの服装で施術しますので、動きやすい服装でお越しください。
![]() |
---|
予約制ではありません。来院頂いた順番でご案内させていただきます。
また、ご予約優先制の時間帯(平日の13:30〜15:30)を設けておりますので、ご予約頂ければ待ち時間なくゆっくりと施術を受けて頂けます。
![]() |
---|
症状にもよりますが、急性の怪我の場合、最初のうちは毎日でもできるだけ続けて治療を受けていただいた方が早く回復に向かいます。
症状が落ち着いてきましたら、週に3回、2回など、こちらでご案内いたします。
![]() |
---|
はい、もちろん可能です。詳しくはこちらをご参照ください。
![]() 相談にのって頂けますか? |
---|
患者様の症状に合わせ、手技療法、物理療法、テーピング療法や鍼灸療法を中心に行っています。
また来院時以外の過ごし方、ご自宅でのセルフケアの仕方なども合わせてアドバイスさせて頂いています。
![]() |
---|
基本的には痛くありませんが、治療内容により個人差があります。
髪の毛よりも細いくらいの鍼を使用しますのでご安心下さい。
![]() |
---|
当院では衛生面を最重要視し、使い捨ての鍼を使用しております。
![]() |
---|
当院では原則として、やけどにならないやり方を行っています。場合によってわずかにやけどになる場合もありますが、後に残ることはありません。気になる方は事前にご相談ください。
お身体で気になる事がございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。



診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 9:00~11:30 ※土曜日は13:30まで |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
昼間 13:30~15:30 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | / |
午後 16:00~19:30 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | / |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 9:00~11:30 |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
昼間 13:30~15:30 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | / |
午後 16:00~19:30 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | / |